top of page
修繕と空

工事の流

とび工事の流れ

とび工事
仮囲い

仮囲い

01

現場に一番乗りし、現場廻りの仮囲いを組み立てます

足場

02

現場で働く全ての人たちの命を預かる足場を組み立てます

作業効率はもちろん、安全であることは言うまでもありません

専門職の人たちがスムーズに働けるような工夫が求められます

足場
養生ネット

03

養生ネット・防音シート

工具や資材が現場の外に落下飛散しないように設けます

安全第一を常に優先するためには決して欠かすことの出来ない工程です

作業内容により、防音シートを設け、近隣の環境を配慮し、安全に努めます

型枠工事の流れ

型枠

締め付け

05

実現したいプロジェクトやアイデアをお持ちですか?当社では、魅力的な価格で幅広い請負サービスを提供しております。次回のプロジェクトのために資格を持った専門家をお探しの方は、ぜひお問い合わせください。皆様のあらゆるご質問に、喜んでお答えいたします。

コンクリート打設

型枠解体

07

型枠に流し込んだコンクリートの強度が出た時点で型枠を剥がします
コンクリート打設後、日数をおいて少しずつ解体していきます
型枠を外したら建物の形が見えてきます
後工程では内装・外装などの作業が行われます

拾い出し

拾い出し作業

01

施工図面から、“柱、壁、梁、スラブ等の形状、寸法、数量”などを拾い出します
現在では、型枠積算ソフト等を用いてパソコンなどで行います

型枠パネル加工

02

あらかじめ材料を加工場で加工図を元に切断
合板、桟木を組立てパネルや柱型・梁型・スラブ材・補助パネルなどを製作する作業です
加工場で組み立てられた材料は、現場乗り込み時にトラックにて搬入されます

型枠パネル加工
墨出し

墨出し・敷き桟

03

水平垂直を確かめ、型枠を建てる場所に共通の印を付ける作業です
基礎を正確に造り上げるためにも工事中幾度もこの作業は行われます。
墨出し後、型枠を立てる土台となる所に、敷き桟をしていきます

組み立て

04

型枠を建て終わったら、単管パイプで締め付けを行います
コンクリート打設時には、型枠に非常に強い側圧が掛かります
そのため、精度の高い締め付けを行わないと歪みや精度に関わります
ここでも正確な作業が要求されるため、確実にしっかりと取り付けを行います

組み立て

コンクリート打設

06

コンクリートを型枠に流し込む作業です
流動性のあるコンクリートを流し込むため、型枠には強い負荷がかかり続けます
打設中は常に型枠の点検を行い、慎重に作業を進めます

型枠作業
型枠工事

松江密着!木村建設工業

大手企業から公共事業まで信頼の作業基準。島根県内のとび・型枠工事はお任せ下さい

0852−22−3081

bottom of page